令和7年度役員研修会

2025.08.06

開催日時 令和7年8月6日(水) 10:00~

場  所 ザ・グランドパレス3階

司  会 副会長 池戸 民代

開会の言葉

副会長 山下 善正

会長挨拶

会 長 小川 武男

徳島県シルバー大学校徳島校OB会の『令和7年度 役員研修会』を計画し、皆様にご案内を差し上げましたところ、このように大勢の皆様のご参加をいただき、感謝の思いで一杯です。特に、公務ご多用の中、私達のOB会活動全般にわたり、何かとご支援を頂いておりますご来賓の皆様をお迎えし、このように盛大に開催出来ましたことに感謝を申し上げます。本日ご参加の皆様の今後益々のご健康・ご多幸を心よりご祈念し『役員研修会』のご挨拶とさせて頂きます。【挨拶概要】

来賓のご挨拶

徳島県知事 後藤田 正純(代理) 

徳島県保健福祉部長 福壽 由法

徳島校OB会は、昭和57年6月にシルバー大学校の第一期卒業生によって結成されて以来、40年を超える長きにわたり活動されています。日頃から向学心に燃え、地域社会の第一線でご尽力いただいていることに心から敬意を表し、深く感謝申し上げます。OB会の皆様が地域社会を担う「主役」として、大いに活躍されることを期待しております。【ご挨拶概要】

公益財団法人徳島県老人会クラブ連合会会長

          三宅 武夫

老人クラブ連合会の各種活動に、シルバー大学校徳島校OB会の皆様には多くの経験を生かしてご参加を頂いております。徳島で生れた「友愛訪問活動」では、高齢者が「独居高齢者を見守るボランティア活動」を展開しております。シルバー大学校OB会の皆様には、高齢者が地域で孤立することなく、いきいきと安心して暮らして頂く「人と地域が繋がる、生涯輝く未来社会とくしまの実現」などにお力もお貸しくださっていることに謝意を申し上げ、祝辞とします。【ご挨拶概要】

来賓者の紹介

副会長 山下 善正

<来賓者>

徳島県保健福祉部長 福壽 由法

公益財団法人とくしま”あい”ランド推進協議会

   理事長  折野 好信

   事務局長 酒巻 英紀

公益財団法人徳島県老人会クラブ連合会

   会 長  三宅 武夫

閉会のことば

副会長 國見 久美子

 

休憩

◇講演会の部

講師

一般社団法人とくしま相続センター

 代表理事 小谷 長子

講師の紹介

・日本相続知財センターグループ 一般社団法人とくしま相続センター 代表理事
・「相続」に特化した専門集団 相続事業をトータルにサポート
・大手生保等で、『専門用語を使わない相続・遺言講座』を開催
・「争族(あらそうぞく)」にならない、「相続の予防」を目指し多様化するニーズにワンストップで対応

ご講演の内容

『相続と家族信託について』法律用語を使用しないで、易しく判りやすく約1時間余のご講演を頂きました。「相続」を「争族」にしないために、「相続手続きについて、生前対策の重要性」・「家族信託手続きの注意点」・「成年後見制度の活用」・「遺言書作成のポイント」等について拝聴いたしました。

白板を用いた講義

※講義後の懇親会の場において、個別の疑問点について快く相談に応じて下さいました。

◇懇親会の部

司会

副会長 池戸 民代

乾杯の音頭

顧問 今川 薫

乾杯
中締め 名誉会長 上田 雅士

会食を伴いながら、のど自慢メンバーのカラオケなどで、会員相互の親交を深めた楽しい2時間余の時間を過ごしました。

<参加人数> 54名

記  35期 小川

写真 32期 常陸

 

<次回の行事予告>

期日 8月25日(月)13時30分~

場所 県総合福祉センター5階ホール

内容 【映画】 『グリーン・ブック』 主演 トニー・リップ

※講話終了後 役員会(作品展等について)

 

<次々回の行事予告>

期日 9月8日(月)13時30分~

場所 県総合福祉センター5階ホール

内容 【講話】防災 『防災について』 講師 徳島東消防署

 

💛たくさんの方のご参加をお待ちしております。